9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2020-09-07 09月07日-02号

次に、エネルギーのまちとして目指すものについてのうち、能代火力発電所1、2号機の存続について市長の考えはについてでありますが、再生可能エネルギー主力電源化等とともに、石炭火力の位置づけが見直されていくことは、CO2等の温室効果ガスが要因とされる地球温暖化等気候変動による影響が深刻化する中、やむを得ないことであると認識しております。 

由利本荘市議会 2019-09-03 09月03日-03号

その基本理念には、環境への負荷の少ない、持続的な資源循環型社会を構築すること、さらには、地球温暖化等地球環境保全は積極的に推進していくことも明記されており、地球環境に対して負荷の少ない風力発電等再生可能エネルギーを推進することは、条例の基本理念に合致していると考えております。 次に、②環境審議会のあり方についてにお答えいたします。 

鹿角市議会 2018-09-10 平成30年第7回定例会(第2号 9月10日)

次に、小中学校の熱中症対策についてでありますが、昨今、地球温暖化等影響により我が国はことしの夏も猛暑、酷暑となり、比較的過ごしやすいとされた秋田県でも、例年以上に猛暑日を記録し熱中症で救急搬送されたケースが増加したと聞いております。また、熱中症で尊い命を落とした小学生もおり、鹿角市に住む者としても他人事で済ませる事案ではなくなってきております。  

鹿角市議会 2017-02-13 平成29年第1回定例会(第3号 2月13日)

今後も、洪水土砂災害をもたらす集中豪雨や台風による大規模な被害の発生地球温暖化等気候変動によって増加傾向にあると指摘されております。自然災害の脅威から市民を守るための防災・減災対策の強化は待ったなしの状況であります。今後、どのように対策を講じていくのか、お伺いいたします。  次に、教育施策についてお伺いいたします。  教育の原点は、子供の幸福であります。

男鹿市議会 2014-12-08 12月08日-02号

それをだんだん今、エネルギー関連法が変わってきておりまして、2013年11月には、農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー発電促進に関する法律が制定されておりますし、2012年10月には、第26回JA全国大会で持続可能な地域農業の振興と地域循環型社会の確立のため、再生可能エネルギー利用促進地球温暖化等環境問題について各JA地域の人的・物的資源を最大限活用する、こういうことを決議しているそうです

鹿角市議会 1998-09-16 平成10年第6回定例会(第3号 9月16日)

また、ダイオキシン類発生防止対策としてのチラシを市内全戸と 2,000事業所に配布するとともに、啓発活動としてダイオキシン類発生防止、ごみの分別、減量化地球温暖化等学習会研修会ビデオ鑑賞会婦人会老人クラブ自治会ひとり暮らし世帯、その他各種団体等を対象に20回、延べ 1,500人の方々に実施しております。  

  • 1